2017/07/31 特急リバティりょうもう初乗車

S-trainに乗車した日の帰り道、浅草にまわって特急リバティりょうもう43号に乗車してきました。
 

4月のデビュー以降、リバティには2~3回乗車していますが、いずれもライナーの特急券なしで乗車できる区間での乗車のみですので、浅草から乗車、そして特急料金を払ってリバティに乗車するのは初めてでした。


いつも通り、私が書かなくても云わずと知れた情報として…

4月のダイヤ改正からデビューした特急リバティは、3両または3両+3両の併結6両といった組成で運転されていて、日光線方面に向かうリバティけごん、伊勢崎線方面に向かうリバティりょうもうが併結して走る列車が新たに設定されました。

浅草を出て、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部、東武動物公園に停まり、東武動物公園で分割作業を行い、それぞれ3両で終点の東武日光、館林に向かって走ります。

現在、このリバティけごん、リバティりょうもうの併結列車は浅草20時発の1便、片道下り方向への列車のみの設定となっています。
よって、東武動物公園で分割作業を行う特急リバティも下り1便のみとなります。



所沢から練馬、小竹向原、渋谷、表参道と地下鉄をひたすら乗り継いで、浅草にはリバティ発車の5分前というギリギリ具合。
所沢からは1時間半くらいかかりましたね。

f:id:JBUS2017:20170802185137j:plain
春日部に停まるりょうもう号、東武動物公園に停まるけごん号は突発的な停車、運転停車を除き今までありませんでしたので、今回は浅草→春日部のリバティりょうもう特急券を買ってみました。

発券機では、春日部、東武動物公園の併結区間の乗車でも、リバティりょうもう、リバティけごんを選ぶことができました。

浅草からだと、リバティりょうもうは久喜まで、リバティけごんは杉戸高野台まで特急料金は同額なので少し損した気分にはなりますが、物珍しさ優先ということで発券。

因みに、リバティは全日がスペーシアの土休日特急料金での設定ですので、リバティりょうもうで浅草から加須以北の区間乗車する場合、従来のりょうもうよりも特急料金が割高になりますので注意。
途中駅で区切って買うと、従来のりょうもうより安く館林に行ける場合もありますが、ちょっと面倒です。席も変わってしまうでしょうし…


f:id:JBUS2017:20170802185926j:plain
f:id:JBUS2017:20170802190019j:plain
この時間、日光線特急は1時間間隔、伊勢崎線特急は20分間隔で走っています。
リバティけごんは、前のきぬが19時発、次のけごんが21時発にもかかわらず3両での運転ですので、席はかなり埋まっている印象でした。

リバティりょうもうもそれなりの乗車で、窓側、通路側共に席が埋まる箇所が多かったです。
北千住→春日部の短距離利用もかなり多かったように思います。

途中、渋谷→表参道で乗車した半蔵門線からの急行を追い抜き、春日部で後続としてその急行が到着しましたので、特急でワープとまではいきませんでしたが、リクライニングシートで快適に帰宅できたのは大きかったですね。


今度は館林まで乗車したいところですが、夜の便しかないので景色も楽しめないですし悩みどころです。

今後リバティが増備されるようなことがあれば、このような日光線特急と伊勢崎線特急の併結運転便の増加や、伊勢崎線方面へのリバティ増加なんてことがあるのかもしれませんね。


※2017/09/28追記
多くのアクセスを頂きありがとうございます!
リバティりょうもう乗車記なのですが、東武動物公園での分割のレポートを書いていないので、それを期待してこのページを見てくださった方には申し訳ないです。
余裕がある時に東武動物公園で分割作業の様子を見てこようと思っていますので、その際はまた新たに記事にさせていただきますね。