2017/12/25 日比谷線直通新型車両

 

ここ最近は2017年を振り返る企画でブログの更新を誤魔化してきましたが、久しぶりにカメラを持って出かけてきました。

 

 

運用開始から2週間が経過した70000系71704Fがようやく撮影できそうでしたので、それ目当てで行ってきました。

 

クリスマスは、イヴの方が盛り上がりますね。

今日は北風が冷たい一日でした。

 

 

E1308K 8625F  急行 中央林間行き

f:id:JBUS2017:20171225223548j:plain

 

A1322S 03-135F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225223739j:plain

 

E1315K 5117F  急行 中央林間行き

★DiSNEY DREAM MOMENTS ヘッドマーク

f:id:JBUS2017:20171225223926j:plain

 

A1319T 21805F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225224026j:plain

 

1028 508F+506F  特急リバティけごん28号・会津128号 浅草行き

f:id:JBUS2017:20171225224120j:plain

 

A1321T 71704F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225224200j:plain

 

E1375S 08-105F  急行 中央林間行き

f:id:JBUS2017:20171225224308j:plain

 

A1327T 21853F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225224435j:plain

 

E1369S 8118F  急行 中央林間行き

f:id:JBUS2017:20171225224526j:plain

 

A1366S 03-109F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225224615j:plain

 

C1358T 51059F  急行 中央林間行き

f:id:JBUS2017:20171225224733j:plain

 

A1312S 03-102F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225224850j:plain

 

E1413K 8637F  急行 中央林間行き

f:id:JBUS2017:20171225224929j:plain

 

1826レ 209F 特急りょうもう26号 浅草行き

f:id:JBUS2017:20171225225017j:plain

 

A1415T 71701F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225225514j:plain

 

1130レ 104F  特急きぬ130号 浅草行き

f:id:JBUS2017:20171225225440j:plain

 

A1424S 13115F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225225718j:plain

 

A1477S 8117F  急行 中央林間行き

f:id:JBUS2017:20171225225832j:plain

 

A1414S 13113F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225225910j:plain

 

A1401T 21812F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225225959j:plain

 

A1423T 21855F  普通 中目黒行き

f:id:JBUS2017:20171225230108j:plain

 

 

比較的夕方まで撮影できる場所ではありますが、線路沿いの道に電柱がバサバサ立っていて、出来るだけ車体にかからないように避けながら撮るのが大変です。

それと、中々平行が分かりづらいですね。どこに合わせたら平行なのかが、柱が多すぎてよくわからないです。

本数も多く沢山の列車が撮影できる場所という良い面と、電柱などの背景面、一長一短ですね。

 

かなり多めに写真を載せましたが、後で自分が振り返るとき用みたいな面もあります。

2017年を振り返る No,8

 

つくばエクスプレス「梅つくば号」

2016年夏、秋の2シーズン掲出が行われた「つくば」ヘッドマーク
2017年冬~春にかけては、梅と筑波山をモチーフにした「つくば」ヘッドマークが掲出され運行されました。

なお、2017年春以降、夏・秋は「つくば」ヘッドマークの掲出はありませんでした。

f:id:JBUS2017:20171203234457j:plain

 

2017年を振り返る No,7

 

東武鉄道70000系デビュー

地下鉄日比谷線直通用の新型車両として、70000系が2017年7月7日にデビューしました。

70000系は、従来の20000系列と異なり、20メートル片側4ドア7両編成で構成されており、同時期にデビューした直通先の東京メトロ日比谷線の新型車両13000系と共通設計となっています。

車内の各ドア上には3画面LCDが設置されていて、自動アナウンスはホリプロ女子鉄アナウンサー久野知美さんが担当。

外観の鮮やかなレッドなど、共通設計と言っても随所に東武らしさが出ています。

2016年製造編成は、2017年7月7日以降順次運転を開始し、2017年製造編成は1編成目の71704Fが12月9日から運転を開始しました。

 

 

2017年7月7日 新型車両70000系出発式

train-exp-diary.hatenablog.jp

 

 

71701F

f:id:JBUS2017:20171212001151j:plain

 

 

71702F

f:id:JBUS2017:20171212001004j:plain

 

 

71703F

f:id:JBUS2017:20171212001057j:plain

 

2017年を振り返る No,6

 

★20000系列、日比直撤退はじまる

新型車両70000系導入に伴い、日比谷線直通用の20000系、20050系、20070系の廃車、転用工事が始まりました。

70000系は春までに3編成が導入され、秋以降増備が始まりました。

今春のダイヤ改正日比谷線直通の東武車運用が削減されたことも影響し、70000系導入数以上の20000系列の廃車が発生しました。

また、比較的新しい20070系など一部の編成は館林の津覇車両に輸送され転用工事が行われています。

 

 

<廃車回送日・廃車編成>

2017/07/06 21809F(21809~25809)+21813F(26813~28813)

2017/07/28 21813F(21813~25813)+21809F(26809~28809)

2017/08/07 21871F(24871-25871以外の6両は転用工事へ)

2017/09/19 21811F(21811,28811のみ転用工事へ)

2017/11/13 21802F(21802,28802のみ転用工事へ)

2017/12/20 21872F

 

先述の通り、70000系は4編成の導入ですが、ダイヤ改正で運用が2減されていますので、廃車編成の数と合致します。

 

 

21813F  最後の検査出場直後(2014年春)

f:id:JBUS2017:20171207012215j:plain

 

21802F  最後の複々線区間、急行線走行

f:id:JBUS2017:20171207012411j:plain

 

2017年を振り返る No,5

 

★新型特急リバティ出発進行!

東武鉄道の新型特急500系リバティが、2017年4月21日ダイヤ改正から営業運転を始めました。

100系スペーシア以来、26年ぶりの新型特急車両で、3両編成を基本として、3両編成を2本つないだ6両編成でも運行が可能です。

これまで出来なかった、特急列車の行先2層構造が実現し、3両は日光方面へ、3両は鬼怒川方面へ。あるいは、3両は館林方面へという運用が可能なのが特徴です。

また、特急列車としては2006年ダイヤ改正で廃止となった野岩線・会津線乗り入れが11年ぶりに復活し、浅草~会津田島を結ぶリバティ会津も特徴的です。

夕方~夜にかけては、スカイツリーライン・アーバンパークラインでライナーとしての運行も行います。

ダイヤ改正で新たに、スカイツリーライナー、アーバンパークライナーが新設され、こちらも行先が2層構造となっており、3両は大宮へ、3両は野田市へ。

浅草から、日光・鬼怒川・会津のほか、館林・大宮・野田というフレキシブルな運用が組まれています。

そしてこれらの、特急の会津方面への再進出で6050系が、夜のライナー新設で300型が引退となりました。また、100系スペーシアの運用が1減となりました。

今後の事業計画では、500系リバティの増備も計画されているようで、350型の存続が危ぶまれます。

 

 

501F  営業開始1ヶ月前ごろから試乗会が始まりました。

     試乗会は主に北千住~春日部を1日に2往復していました

f:id:JBUS2017:20171212225937j:plain

 

 

502F  営業運転開始後も夜しか走らない伊勢崎線で日中の試運転

f:id:JBUS2017:20171212231530j:plain

 

 

504F  営業運転では夜のライナーでのみ野田線へ直通

f:id:JBUS2017:20171212232509j:plain

 

 

505F  営業運転開始後の入線実績は1度もない春日部8番線へ試運転で入線

f:id:JBUS2017:20171212232121j:plain

 

 

506F  リバティ運転開始と同時に廃止となった区間快速の追い抜き

f:id:JBUS2017:20171212231640j:plain

 

 

507F  特急車両が特急車両に追い抜かれます

f:id:JBUS2017:20171212232029j:plain

 

 

508F  6両で運転されるアーバンパークライナー1号

f:id:JBUS2017:20171212232811j:plain

2017年を振り返る No,4

 

東京メトロ日比谷線、13000系デビュー

3月25日、2016年のクリスマスに特別運行を行った日比谷線の新型車両13000系の本格運行が始まりました。

従来の03系はNo,1で書いた通り置き換えが進み、12月現在で13000系は16編成が導入され運用に入っています。

13000系は従来の03系とは違い、18メートル3or5扉の8両編成ではなく、20メートル4扉の7両編成となっており、東武鉄道の新型車両70000系と共通設計となってるのが特徴です。

 

 

13102F

f:id:JBUS2017:20171211234637j:plain

 

 

 13109F

f:id:JBUS2017:20171211233941j:plain

 

 

13110F

f:id:JBUS2017:20171211234104j:plain

 

 

13111F

f:id:JBUS2017:20171212000259j:plain